2023年 6月24日(土) エル大阪 (本館6階 大会議室)
6月24日に第9回 関西リンパ浮腫治療研究会・市民公開講座 を無事開催することができました。
3年ぶりの開催ではございましたが、多くの参加者の方々にご来場いただき、盛況に開催することができました。
ご参加いただいた皆様に感謝いたします。
市民公開講座の2演題に関しまして、内容を掲載させていただきました。アイコンをクリックすると講座内容をダウンロードしていただけますので、どうぞご活用ください。
皆様のQOLの向上にお役立ていただければ幸いです。
リンパ浮腫の基本的な知識から、現在行われている様々な治療方法の実際と注意点などについて説明します。
・保存治療 ・外科治療 ・脂肪吸引 ・生物、薬物治療
さらに新規に行われている治療法について、実情や可能性なども解説しています。
リンパ浮腫の患者様にとって重要な治療法であるドレナージや圧迫療法、スキンケアなどの複合療法について説明します。
また、治療するうえにおいて日常生活で注意したいことや、毎日のセルフケアについても分かりやすく解説しています。
COVID-19により、休止となっていた関西リンパ浮腫治療研究会を3年ぶりに対面で開催することになりました。
Webで開催する方法もありましたが、Webだと演者からの一方向での講演となってしまい、会の理念である自由で活発な討議と学術情報の交換が実現できないと考えました。
演者の講演を聴き最新の情報に接するのと同様に、フロアでの情報交換で得られる生の情報も大切です。
今回は研究発表は行わず、市民公開講座、特別講演と実技講習会、最新のリンパ浮腫治療用具の説明に絞って再始動致します。
また会終了後に情報交換会を予定しています。情報交換と近況報告に利用していただければ幸甚です。情報交換会のみの参加でも大歓迎です。
お知り合い、患者さんにお声がけいただき、6月に皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
関西リンパ浮腫治療研究会代表世話人、第9回世話人
国保すさみ病院 高垣有作
コロナ感染の影響で3年ぶりの開催です。
多数の方のご参加をお待ちしております。
日頃から疑問に感じる事や質問もございましたら、ぜひお寄せください。
当日はマスク着用でおいで下さい。体調がすぐれない方はご遠慮下さい 。
主催 | 関西リンパ浮腫治療研究会 |
日時 | 2023年 6月24日(土) 11:00 ~ 12:00 (受付開始 10:30 ) |
場所 |
エル大阪 (本館6階 大会議室)
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 (TEL : 06-6942-0001)
京阪電車・地下鉄谷町線 「天満橋駅」から 徒歩5分 大阪市営地下鉄 堺筋線 「北浜駅」から 徒歩7分 |
内容 |
特別講演 ( 11 : 00 ~ 12 : 00) 『リンパ浮腫の最近の話題と治療』 高垣 有作 (国保すさみ病院)
『複合的治療~自分のペースでケアを~』 本多 有美子 (しいな医院)
【展示】 (12:00~13:00) 最新のリンパ浮腫治療用具の展示を行います |
定員 |
150名 |
参加費 |
無料 |
参加登録状況 |
募集期間 事前登録は終了いたします。残席ございますので直接会場でご登録ください。 |
パンフレットはこちら
下記の日程で3年ぶりに第9回関西リンパ浮腫治療研究会を開催致します。
今回は、市民公開講座、研究会(講演、実技講習会)、情報交換会の3部で行います。
この機会に是非ご参集いただき、久しぶりにリンパ浮腫に関わる医療従事者とリンパ療法士の交流および情報交換の場を設け、より良いリンパ浮腫の治療・管理を目指したいと思います。
研究会に参加希望される方は事前申し込みをお願い致します。
会場の都合上約200名の募集(先着順)となります。
今回もリンパ浮腫療法士更新クレジットが付与される予定です。
ご参加の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、新型コロナの感染状況が不明のため、マスク着用でのご参加をお願い致します。
また、体調が不良の方は参加をお控えいただくようお願い致します。
日時 |
2023年 6月24日(土) 13時00分~17時30分 会場受付 : 12時30分~( 本館6階 大会議室前) |
場所 |
エル大阪 (本館6階 大会議室) 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 (TEL : 06-6942-0001) |
内容 |
① 特別講演:13 時00分~14時30分 「ICG造影に基づいたMLD 」 品岡 玲 先生(岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 むくみを科学する先進リンパ学講座) 上山 和代 先生(香川県立中央病院 看護部)
② 企業製品説明:14時30分~15時00分
③ 休憩ならびに企業製品閲覧:15時00分~15時30分
④ 実技講習会:15時30分~17時30分 「ベルクロ式弾性着衣を知ろう、使おう」 本多 有美子(しいな医院) 打谷 円香 (まどか治療院) |
定員 |
200名 |
参加費 |
1000円 (参加費は当日に受付までお持ちください) 学生(医療関係)および初期研修医は無料です。学生証や職員証など所属を証明できるものをご持参ください |
更新クレジット |
リンパ浮腫療法士(LT)更新クレジット 計4単位 取得可能です ①② 特別講演・製品説明 :1単位 ④ 実技講習会(実技参加・見学参加) :3単位 |
参加登録状況 |
募集期間 事前登録は終了いたします。残席ございますので直接会場でご登録ください。 |
ベルクロ式弾性着衣について装着方法やコツ・注意点などについて講習いたします。
着衣の数量の都合上、実技参加(装着感などの体験:50名様まで)、または見学での参加(150名様)を選択いただけます。
日時 |
2023年 6月24日(土) 15時30分~17時30分 |
定員 |
実技参加: 50名 見学参加: 150名 |
参加費 |
実技参加: 500円 見学参加: 無料 (講習会のみ参加の方は、研究会への参加費用が必要です) |
参加登録状況 |
募集期間 事前登録は終了いたします。見学参加は残席ございます。直接会場でご登録ください。 |
実技参加の方 |
実技参加者の皆様には「ひざ下が出せるような服装」でのご参加をお願いいたします。 ライナー等の準備はございません。必要でしたら各自ハイソックス等をご準備ください。 ズボンの上からの着用は問題ないと考えます。 |
日時 |
2023年6月24日(土) 18時00分~19時30分 |
場所 |
エル大阪 (本館10階 宴会場) 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 (TEL : 06-6942-0001) |
参加費 |
1000円 (参加費は当日に会場で精算いただきます) 研究会と併せてお申し込み下さい。情報交換会のみの参加も歓迎します。 |
参加登録状況 |
募集期間 |
パンフレットはこちら
< お知らせ >
[患者様]
これまでに開催した市民公開講座などで「どこに行ったら治療できるのかを知りたい」という声が、多く寄せられました。
その事から主に関西圏でリンパ浮腫の治療や相談を行っている医院・クリニックのリストを作成いたしました。
記載されている情報は、各医院・クリニックより寄せられた情報を掲載しております。皆様のより良いQOLにお役立ていただければ幸いです。
[診断・治療機関の方]
追加での掲載依頼も受け付けております。掲載を希望される医院・クリニックの方は、ぜひ「治療機関アンケート」から登録をお願いいたします。登録後、順次審査させていただきます。関西圏以外からのエントリーもお待ちしております。
また、修正のご依頼についても、随時ご対応させていただきます。
[患者様、メーカー・代理店様]
前年度開催で協賛いただいた企業様のリスト(弾性着衣(ストッキング、ソックス、包帯等など) ・ その他機器のメーカー・代理店)を公開いたしました。各企業の取扱ブランドの記載をしておりますが、詳細はリンク先の各企業HPや連絡先などでご確認ください。